東京婚活ゼミナール
公開日2025.06.18
更新日2025.06.12
〜アプリでも相談所でも“会えない男”になっていませんか?〜
こんにちは。東京婚活ゼミナール代表の桐山です。
現在私は、一回り年上の50代の男性と再婚し、第三子を出産したばかりです。
本日のテーマは、今まさに多くの40代後半の男性たちが直面している問題
「婚活しているのに、1回も会えない」という深刻な悩みです。
これは、マッチングアプリに限らず、結婚相談所でも多発しています。
ではなぜ、プロフィールも整えているのに「会えない婚活」になってしまうのでしょうか?
こんな声を聞いたことはありませんか?
婚活を始めて半年〜1年経っても、“実際に女性と対面した回数がゼロ”という方も珍しくありません。
これはあなたの価値がないからではなく、“婚活の戦い方”を間違えているだけです。
40代後半の男性が陥りがちな罠のひとつが、“真面目に書いたプロフィール”が、逆に女性にとっては「会いたくならない文章」になってしまっているケースです。
【 よくあるNG例 】
女性が本当に見ているのは、「どんな人と、どんな生活ができるのか」です。
会いたいかどうかは、“スペック”より“共感”で決まります。
✅ 改善ポイント
マッチングまではできても、その後が続かない。
メッセージで何を送っていいかわからず、定型文を送りがち。
その結果、「この人、なんだか冷たい」「営業っぽい」と思われて終了。
女性が“次の返信をしたくなるLINE”が送れていない男性は、本当に多いです。
✅ 改善ポイント
「あなたのことを知りたい」という気持ちが、文面ににじむことが大切です。
40代後半の男性が年下女性と会えない最大の理由のひとつは、“年齢差に対する女性の不安”を払拭できていないことです。
女性の本音
✅ 攻略ポイント
私が婚活をサポートしてきた中で、40代後半〜50代でもちゃんと“会える男”になっていく方々には、明確な共通点があります。
それは──
私自身も40歳を過ぎてからの再婚、そして出産を経験しました。
お相手は、一回り年上の50代の男性。
最初から「子どもを望んでいる」「すぐに動きたい」と明確に言葉にしてくれたからこそ、私も「この人となら」と信じられたのです。
彼は、決して若作りをしていたわけでも、派手なアプローチをしてきたわけでもありません。
でも、“ちゃんと考えてくれている”と感じられる男性でした。
この信頼感が、結果につながったと今でも思っています。
今、あなたが「婚活がうまくいかない」「全然会えない」と感じているなら、
それは“能力が足りない”のではなく、“方向が少しズレている”だけです。
方向さえ修正できれば、あなたの経験・人柄・思いやりは、きちんと伝わる武器になります。
私が実際に再婚・出産した経験をベースに、「今すぐ始めるべきこと」をまとめた無料プレゼントをご用意しました。
▼今すぐLINE登録して受け取ってください▼
【LINE登録はこちら】
時間には限りがあります。でも、今からなら間に合います。
婚活地獄から抜け出し、本当に会える婚活、そして未来につながる恋愛へ。
桐山が、心を込めて応援しています。
子供を授かりたいアラフィフ男性必見!
理想の相手に選ばれる自分磨きのコツ
結婚相談所で成功するための戦略
子供を持つ夢を現実にするための第一歩
LINE登録で限定ノウハウを今すぐ無料でGET!
今すぐLINE登録する