トップ ブログ 結婚相談所

お見合いゼロの40代男性が相談所を変える前に読むべき話

結婚相談所

お見合いゼロの40代男性が相談所を変える前に読むべき話

公開日2025.05.16

更新日2025.05.02

 

「相談所に入ったのに、全然会えないんです…」

 

これは、40代後半の男性からよく聞くご相談です。
特に、一度もお見合いが成立しないまま数ヶ月が過ぎ、「このままでいいのか」と不安になっている方も少なくありません。

 

結論から言います。

 

相談所を変える前に、やるべきことが他にあります。
そして、それをせずに「相談所が悪い」と判断してしまうのは、とてももったいないことです。

 

この記事では、なぜ40代男性がお見合いゼロになりやすいのか、その原因と対策を丁寧に解説しながら、「結婚に本当に近づける相談所の使い方」をお伝えします。

 

お見合いゼロの男性に共通する5つの特徴

1. 申し込み人数が少なすぎる

まず、真っ先に見直してほしいのは「申込み数」です。
月に10件や20件しか申し込んでいない方がいますが、40代後半の男性で人気が集まるのはごく一部。

 

基本的には月50件以上の申込みを継続する必要があります。
申し込みを絞るよりも、まずは“打席に立つ回数”を増やす。
これはビジネスでも同じですよね。

2. 写真とプロフィールが女性目線になっていない

ご自身で「まあまあいい写真だと思う」と言っていても、女性から見たときに「この人に会ってみたい」と思わせられていないことが多いです。

 

  • 表情が硬い
  • 清潔感がない
  • 背景や服装が古くさい

 

プロフィール文も、
「仕事ばかりで時間がなかった」
「真面目に働いてきました」
が主軸だと、 “女性にどう接していきたいか” という視点が抜けています。

3. 年齢差のある若い女性ばかりに申し込んでいる

これはとてもよくある落とし穴です。
40代後半~50代の男性が、20代後半~30代前半の女性ばかりに申込んでいませんか?

 

「どうせ無理です」とは言いません。
ただ、魅力を伝える順番と仕組みが整っていない状態で挑んでも、選ばれません。
まずは年齢の近い女性とも積極的に会いながら、自分の市場価値を体感することが先です。

4. 交際経験が乏しく、女性との会話が噛み合わない

真面目な方ほど、「誠実でいれば伝わる」と思いがちですが、恋愛経験が少ない場合、会話のテンポや距離感の取り方で女性が不安を感じてしまうことがあります。

 

これは「性格の問題」ではなく、「技術の不足」です。
対話力は磨けますし、相談所でサポートを受けながら上達していくことができます。

 

5. 自分では“普通”と思っている条件が、実は高すぎる

例えば、次のような希望を出していませんか?

  • 35歳以下で初婚
  • 子どもを望んでいる
  • 家事育児に協力的な人
  • 美人で家庭的で性格も良い

 

この条件、かなり高いレベルです。
あなたが年収1500万円、超エリート、見た目も抜群というなら別ですが、多くの方にとっては「普通」ではなく「理想」です。

 

条件を下げるというより、「現実と戦略」を持って、希望の実現に向けた道筋を立てることが大切です。

 

相談所を変える前にやるべき3つのこと

1. プロフィールと写真の徹底的な見直し

「初期設定」が甘いままでは、どこの相談所に行っても結果は変わりません。
見た目や文章を改善するだけで、申込みが一気に増えることもあります。

 

外部のプロに依頼するのも一つの方法。
相談所がそれをしてくれないなら、別で頼む価値があります。

2. 申し込み戦略を数と質の両面から見直す

  • 50人以上に申し込む
  • 若い女性だけに偏らず、年齢層を広げる
  • 仮交際で「会ってから魅力を伝える」スタンスを持つ

 

まずは “会える状態” を作ること。
お見合いを1件でも成立させることで、次への流れが生まれます。

3. 今の相談所の「サポート体制」を具体的に確認する

  • 写真のアドバイスがあるか
  • 申し込み数の方針を教えてくれるか
  • デート内容やLINEの添削をしてくれるか

 

単に登録だけさせて放置のような相談所なら、確かに変えた方がいいかもしれません。
でも、自分の努力不足を「環境のせい」にしていないかも、今一度見直してみてください。

 

相談所は「活用する場」。使いこなす力が結果を変える

結婚相談所は、「登録したら結婚できる」場所ではありません。

 

プロフィールを整え、申し込みを増やし、交際を磨き…
地道ですが、やるべきことを着実にこなした人だけが、チャンスを引き寄せます。

 

あなたが今、お見合いゼロでも、あきらめないでください。
戦略とサポートさえあれば、状況は大きく変わります。

 

【実話】桐山の夫は、一回り年上の50代男性

 

実は私・桐山も、一回り年上の50代男性と再婚し、現在妊娠中です。
彼も最初は「年下の女性と本当に結婚できるのか」と不安を抱えていました。

 

ですが、女性へのアプローチを学び、自分自身の魅力を引き出すサポートを受けることで、関係を築いていけたのです。

 

「自分はもう無理かもしれない」と感じている方にこそ、伝えたい。
正しいステップを踏めば、可能性はあります。

 

一回り年下の女性と結婚するために、今すぐ始めるべきこと

 

そんなあなたのために、無料プレゼントをご用意しました。

 

『一回り年下の女性と結婚するために、今すぐ始めるべきこと』
LINE登録者限定でお渡ししています。

 

▼ 無料プレゼント&LINE登録はこちら ▼

LINE登録はこちら

 

人生は、いくつになっても変えられます。
その一歩を、今日から踏み出しませんか?

一回り年下の女性と結婚
するために、今すぐ始めるべきこと

子供を授かりたいアラフィフ男性必見!

理想の相手に選ばれる自分磨きのコツ

結婚相談所で成功するための戦略

子供を持つ夢を現実にするための第一歩

代表・桐山の実体験をすべて公開
自身の経験から導き出した「成功の秘訣」を惜しみなくお伝えします。
この機会を逃さず、未来を変える行動を始めましょう!

LINE登録で限定ノウハウを今すぐ無料でGET!

今すぐLINE登録する