トップ ブログ 東京婚活ゼミナール

【40代後半の男性が気をつけるデートのポイント】信頼される存在になるために

東京婚活ゼミナール

【40代後半の男性が気をつけるデートのポイント】信頼される存在になるために

公開日2025.04.15

更新日2025.04.03

 

東京婚活ゼミナールの代表で婚活コンサルタントの桐山栄子です。

 

40代後半。人生経験も積み、経済的にもある程度の安定を得てきたこの時期。
そんな今だからこそ、「これが最後の恋かもしれない」と思えるような出会いを大切にしたい。
そう思って婚活を始めた方も多いはずです。

 

でも――
「若い頃と同じようなデートでいいの?」
「何を話せばいいか分からない」
「年齢差があると気を遣われてしまいそう」

そういった不安を抱えながら、デートを重ねている方も少なくありません。

 

この記事では、40代後半男性が気をつけるべき“デートのポイント”を徹底解説
外見や会話、支払いの仕方から、沈黙時の対応まで、女性から信頼される大人の男性になるためのコツを、現実的な視点でお伝えします。

 

さらに、記事の最後には、実際に50代男性と結婚・妊娠中の桐山のリアルな視点からのアドバイスも掲載しています。

 

第一印象は「清潔感」でほぼ決まる

 

40代後半の男性は、若い頃のように“勢い”や“ノリ”ではカバーできません。
大切なのは安心感と信頼感
その第一歩が、見た目の清潔感です。

 

【 気をつけたいポイント 】

  • 髪型:清潔感のある短めスタイル。白髪が気になるなら軽く整えるのも◎
  • ひげ:無精ひげはNG。整えるか、剃る
  • 服装:シンプルで年相応のきちんと感。カジュアルすぎないシャツやジャケットがおすすめ
  • 靴:意外と見られます。汚れたスニーカーより、革靴や落ち着いたローファーを

 

✅ポイント:ブランドではなく「手入れされた身だしなみ」こそが、大人の魅力

 

デートの会話は“共感と理解”がカギ

40代後半の男性がやってしまいがちなのが「教える会話」や「アドバイス口調」です。
相手が年下であればあるほど、つい知識や経験を語りたくなるもの。

 

でも、女性が求めているのは“先生”ではなく“対等なパートナー”。
だからこそ、会話のベースは「共感と質問」が重要です。

 

NG例:
「それはこうすればよかったんじゃない?」
「俺の時代はね…」

 

OK例:
「それ、大変だったでしょう?」
「どう感じたの?」

 

✅ポイント:知識よりも 気持ちを汲み取れる力 が刺さる

 

“お金の使い方”で価値観が見える

 

大人の男性は「どこで食事をするか」「どう支払うか」で、価値観や品性を見られます。
高級レストランに連れて行く必要はありません。
でも、居酒屋チェーンやファミレスなど、あまりにカジュアルすぎる選択は避けた方が無難です。

 

【おすすめの考え方】

  • 初回デート:カフェやランチで雰囲気のよい場所をセレクト
  • 2回目以降:相手の好みやペースに合わせて提案
  • 支払い:スマートに「今日はごちそうさせて」と言える余裕を見せて。割り勘は状況次第

 

✅ポイント:金額ではなく、どんな時間を過ごそうとしているか が問われる

 

年齢差がある場合は、張り合わない

年下女性とのデートでやりがちなのが、“若さに合わせようとする”行動です。

 

  • 無理に流行の話題に乗る
  • 若者言葉を使う
  • 若いノリに寄せようとする
  • これは一時的に楽しくても、「無理してる感じ」「痛々しい印象」を与えてしまうリスクがあります。

女性は年上男性に落ち着き、余裕、誠実さを求めています。
“わかってない自分”を受け入れつつ、「教えてくれる姿勢」を見せる方が好印象です。

 

✅ポイント:「わからないからこそ聞く」姿勢が信頼に変わる

 

沈黙を恐れない=一緒にいて落ち着く空気を作れる人

 

若い頃のデートは、“ずっとしゃべっていないと間が持たない”という感覚がありました。
でも、40代後半以降のデートでは沈黙=安心の証にもなります。

 

無理に話題を作らず、自然な空気を楽しむこと。
それができるようになると、関係の質はぐっと上がります。

 

たとえば…

  • カフェで黙ってコーヒーを飲む
  • 公園を一緒に歩きながら風景を見る
  • 本屋さんでそれぞれの好きな本を手に取る

こんな過ごし方も、実はとてもロマンチックです。

 

✅ポイント:「一緒にいる時間が、心地よい」と思われることが最強の魅力

 

余裕と誠実さは、年齢を重ねた男性だけが持てる武器

20代30代では表現できない魅力があります。
それは、経験に裏打ちされた“余裕”と“誠実さ”です。

 

  • 約束を守る
  • LINEの返信が落ち着いている
  • 相手をコントロールしようとしない
  • 気遣いが自然にできる

これらを積み重ねていくことで、「この人となら一緒にいられる」と思ってもらえるのです。

 

✅ポイント:「好きになってもらう」より「信頼してもらう」ことを大事にする

 

【桐山のリアルアドバイス】50代バツイチ男性との結婚、そして妊娠へ

 

私は現在44歳、第三子を妊娠中です。
お相手は一回り年上の50代男性で、バツイチでした。

 

彼は話し下手で華やかなタイプでもありません。
でも――「安心できる」「この人となら人生を共に歩める」と感じられる人でした。

 

彼は、デート中も会話中も、常に“こちらの気持ち”を大事にしてくれる人でした。
お金の使い方も、LINEのやり取りも、何気ない言葉にも、誠実さと余裕がにじみ出ていたのです。

 

その結果、私は彼を「愛する人」として、
そして「子どもを共に育てる人生のパートナー」として選びました。

 

東京婚活ゼミナールでは、「現実に即した婚活」をサポートします

 

婚活には理想と現実のギャップがあります。
特に40代後半以降では、恋愛テクニックや外見の工夫だけでは、なかなか関係は育ちません。
本当に必要なのは、「自分の人生を見つめ直す力」と「女性と向き合う誠実さ」です。

 

東京婚活ゼミナールでは、桐山自身の経験に基づいたアドバイスを通じて、

  • 年齢を強みにするデートの仕方
  • 女性から信頼される“聞く力”の育て方
  • 子どもを望む婚活のリアルな進め方

などを、マンツーマンでサポートしています。

 

まずはLINE登録からスタート

  • 婚活でつまずいている方
  • 自信を持ってデートに臨みたい方
  • 桐山のアドバイスを聞いてみたい方

無料のLINE登録で、限定アドバイスやセミナー情報をお届けしています。

 

デートは“相手を楽しませる場”ではなく、“信頼を築く場”

40代後半だからこそ、あなたにしかできない婚活のスタイルがあります。
無理に若作りせず、肩肘張らず、誠実さと余裕をもって、あなた自身の魅力を届けてください。

 

そしてそのための“現実的で深いアドバイス”が必要なら、
東京婚活ゼミナールが、あなたの婚活を一緒に歩きます。

一回り年下の女性と結婚
するために、今すぐ始めるべきこと

子供を授かりたいアラフィフ男性必見!

理想の相手に選ばれる自分磨きのコツ

結婚相談所で成功するための戦略

子供を持つ夢を現実にするための第一歩

代表・桐山の実体験をすべて公開
自身の経験から導き出した「成功の秘訣」を惜しみなくお伝えします。
この機会を逃さず、未来を変える行動を始めましょう!

LINE登録で限定ノウハウを今すぐ無料でGET!

今すぐLINE登録する